お花見はなぜ桜なのか? 2021/04/07 コメント たくさんの人の心を魅了する桜🌸 その美しさに心奪われますね。 梅の花でもなく 藤の花でもなく なぜ桜の下でお花見するのでしょうか? 一斉に、あっちでもこっちでも咲くから? 諸説ありますが 私...
朝食食べる?食べない? 2021/04/04 コメント 朝食論争 ひと昔前は、 ■1日3食! ■朝ごはんは食べるべき! という食の指導が多かったように思います。 今は逆に ■朝ごはんは食べない方がよい なんて意見も聞く機会が増えてきて 一体どっちなの?? 今日は...
ファスティング飲まず食わずなの? 2021/03/15 コメント こんばんは! 今日はファスティング(断食)ネタ。 「ファスティングってなにも食べないのI?」と、こちらもよく聞かれますのでそのご説明です。 私のサポートするミネラルファスティングは 「食べない」デメリットを最小限...
伝統美養塾~米粉と豆腐のスイーツ~開催しました 2021/03/26 コメント 3月伝統美養塾 特別編 プレミアムスイーツレッスン 〜米粉ドーナツと豆腐スイーツ〜 グルテンフリー&シュガーフリー ふわふわもちもち米粉の焼きドーナツと お豆腐をベースにした焼き菓子2種 ...
今年の我が家のお味噌づくりは 2021/03/03 コメント 味噌作り歴は10年になりました。 好奇心からお味噌を作り始め、その美味しさにハマり いろいろバージョンでもお味噌づくりを楽しんでいます。 シンプルな米味噌から玄米麹のお味噌 麦味噌、白味噌、ひよこ豆味噌、小豆味噌、おからと豆...
いざという時、生き抜くための備蓄を 2021/03/02 コメント 先日、また東北の方で大きな地震がありました。 311を思い出し、ヒヤッとしましたね。 わかっているつもりでも 実際に地震が起きるとハッとさせられます。 みなさまのおうちでは どんなものを備蓄していますか? 実際に避難...
食べるのが辛い、、、という方へ 2021/03/01 コメント 3月ですね🌷 芽吹きの春、拝毒の春です 冬に溜め込んだものを手放して 新しい春夏秋冬のサイクルが始まります✨ ファスティングサポートは 「食べることに向き合う」ことへのお手伝いでもあります。 ...
伝統美養塾特別講座〜大豆の力と春のデトックス食材〜 2021/02/18 コメント 2月伝統美養塾 滋賀 〜大豆の力と春のデトックス食材〜 を開催しました 今日はまず「大豆」について 大豆は体に良い・悪い 豆乳は体に良い・悪い はさておき、「日本人と大豆」を見直すと 昔から本当に日本人...
【3日間ファスティングのご感想】この気づきは人生を変える!というかもう変わったと思います 2021/01/30 コメント こんにちは! 美を養う食とファスティング MyStyleの竹内蓉子です。 3日間ファスティング(9日間プログラム)を終えられた方から ご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 (30代女性...
伝統美養塾特別講座〜巻き寿司レッスン〜 2021/01/20 コメント 伝統美養塾 滋賀特別講座 \巻き寿司レッスン/ 🔸糀の活用6wayアレンジ 🔸華やか太巻き(お持ち帰り) 🔸酒粕スイーツ 🔸旬野菜で作るカンタン甘酢漬け(...